数か月ぶりの投稿
この数か月、本職である電気技術者の業務が忙しく、ブログの更新を停止していました。
本職の業務は相変わらず忙しく、なかなかパソコンに向かう時間を作ることに苦労しています。
ふと一年前のブログ執筆に明け暮れた日々を思い出します。
一日にひとつの記事を書き上げることを目標にブログ記事の執筆をつづける毎日でしたが、
記事を書くために新しい知識を学び、学んだ知識を実生活に生かす。
そんなルーティーンが心地よく感じられたように思います。
今日の記事は、ブログ復帰のためのリハビリ的な感覚で文章を書いています。
ワードプレスを使用しての執筆ですが、操作方法すら半分くらい忘れています(笑)
前回までのブログ
以前までのブログテーマは趣味のジャンルでの【写真】にテーマを絞って記事を書いていました。
というのも、私自身が趣味の写真で生計を立てることを目標としていたためでした。
その目標は今は挫折しています。
挫折の原因は経済的な壁です。
経済的な壁を取りのぞくために
現在の職を捨て、好きなことで生計を立てることは容易なことではありませんでした。
しかし、夢をあきらめることは心に良くない気持ちが残ります。
好きなことで生計を立てるために経済的自立を目指します。
経済的自立の基本は 【支出の管理】 【(副)収入の確保】 【資産、不労所得の取得】と考えます。
これからのブログ執筆について
これからのブログ執筆では経済的自立をテーマに、執筆を行っていきます。
ゴールは、不労所得によって得られる収入によって訪れる経済的自立、
ならびに、好きな写真を気ままに撮ることで生計を立てることと位置付けます。
世間では【FIRE】と呼ばれる生き方がブームとなっていますがFIREを目指していることと近いかもしれません。
私の生き様や考え方が次世代の生き方の参考になれうれしく思います。
ここからしばらく、どうぞお付き合いをお願いいたします。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。